薄毛が気になってかつらを検討し始めると、いろいろ分からないことって出てきますよね。
例えば、費用感だったり、被ったときの使用感だったり、地毛のカット方法だったり…
今回は僕の経験から、そんな気になる点・参考になりそうな点をまとめてみました!
是非、参考にしてみてくださいね(^ω^)
目次
◇ かつらのメリットはある?
そうですねー、これは個人の価値観にもよるところかと思いますが、僕個人としては、
ガッツリあります!!w
薄毛の自分が周りからどう見られるか?
と言う部分ではなく、周りがどうあれ自分の気持ちの部分が大きいですね。
- 自分に自信が持てるようになる!
- オシャレが楽しくなる!
- 生き方が積極的になる!
- 性格が明るくなる!
などのメリットですね(^ω^)
自己満足かも知れませんが、かつらを使用することで気持ちが楽になりますし、前向きになれます。
特に、
- 薄毛で自分に自信が持てない
- 薄毛がコンプレックスになってて人生を楽しみきれない
- 薄毛で自信なさげに見られたくない
- 髪がないってだけで、なんだか劣っているように感じてしまう
という方に向いているツールが「かつら」だと思います。
まあ、これ…
全部、昔の僕のことなんですけどねw
また、周りに与える自分の印象が大きく変わるってのもメリットですね!
例えば、初対面の場合、相手の印象は最初の5秒で決まると言われています。
髪があるだけでぐっと若く見えますし、自分に自信が持てるので生き生きとして見えます。
もちろんこれはあくまで一例ですが、かつらで得られる恩恵は人生にプラスになると思いますよ~(^ω^)
◇ かつらの違和感はある?
もちろん頭に乗せているわけですから、
違和感はあります。
でも、すぐに慣れちゃうので最初だけですかねw
逆に慣れてくると、かつらを被っていない時のほうが違和感を感じるようになりますし、見た目も髪がないほうが違和感を感じるようになります。
ずっと髭生やしてて、突然髭を剃った時も違和感ありますよね?
あれと同じですねw
初めての方も数日も着ければ慣れますし、そんなに気にしなくて大丈夫です。
◇ かつらで苦労したことはある?
んー、そんなに苦労したことは思いつかないですけど、強いて言えば、
社員旅行のお風呂
とかですかね?
連続装着であればあまり気になりませんけど、ピンとテープで固定していた頃は、お風呂での洗髪とか気を使いましたね。
テープが水に弱いのと、着けたまま髪を洗うとピンがずれるので(^ω^;)
あと、
ジェットコースターとかの絶叫マシン!
僕がかつらを着けて乗ったときは、風圧がめっちゃ凄いので、手を挙げるふりして片手でかつら抑えてましたw
帽子を被ったまま乗ることが出来ないので、帽子と一緒に手でかつらを抑えることも出来ないですしね(^ω^;)
◇ 自毛のカットはどうするの?
かつらを被っていると、地毛がどんどん伸びてくるので、徐々にかつらと地毛の長さのバランスが崩れてきます。
なので、定期的にカットしてもらう必要があるのですが、一般的にはかつらメーカーのお店で地毛をカットしてもらいます。
大体1ヶ月~2ヶ月に一回程度ですかね。
メーカーにもよりますが、かつらのメンテナンス+散髪という感じ。
価格は利用しているプランによりますが、散髪・シャンプーで2000円~2500円程度になります。
かつらのメンテナンスをしないのであれば、一般の美容室や散髪屋でカットしてもらってもいいと思いますが、僕はメンテナンスもしてもらうので、毎回メーカーのお店でカットしてもらっています。
◇ かつらって何個必要なの?
最低でも
「2枚」
は必要です。
何かあった場合のスペア用ですね。
かつらは使っていくうちに徐々に傷んできますし、ある日突然使えなくなることもあります。
例えば、料理をしていて火で毛材を焦がしちゃうとか、何かに引っ掛けて破れちゃうとか。
お店の方曰く、料理中に焦がしちゃうってのは結構あるって言ってましたw
で、何かあった場合に1枚だけだと、完全に詰んじゃうわけです(^ω^;)
また、修理に出している間に何も着けられなくなってしまうので、確実にスペアは必須になります。
◇ かつらは毎月いくらぐらいかかるの?
これはどの程度まで使えるか、その人の収入や価値観によって違うので一概には言えませんが、僕の場合は、大体月2万円くらいですね。
僕は年単位契約の定額制(連続装着)を使っているので、そのローン分割支払い+メンテナンス料金(地毛カットなど)です。
プランによってはもっと安くすることも可能で、僕が以前使用していた連続装着でないかつら(ピン固定タイプ)の定額制の頃は、月1万5千円~7千円くらいでした。
どのくらいまで許容できるかはその人その人によると思いますので、一度かつらメーカーのお店に相談し、月々の分割を含めた見積りを出してもらうと安心です(^ω^)
◇ 無料体験、お試し体験ができるお店
▼ アデランス無料増毛体験はこちら


▼ アートネイチャー無料増毛体験はこちら

